スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月07日

新築建売住宅 片島4号

今日は 新築建売住宅のご紹介をいたします。

今日ご紹介する物件は、
場所は 大分市片島で、
下の写真の一番奥の物件(仮名4号住宅)です。




外観です。
外観もそうですが、庭の広さが嬉しいですよね。
車は4台でも停められます。




こちらは玄関です。



玄関前にちょうど柱の部分があるので、
ちょっとした目隠しにもなりますね。

大きな靴箱があります。


そして、リビングです。  陽も良く入ります。


リビングのキッチンの対面には、
テレビ台としても使えそうな棚の下が
すべて収納になっています。






こちらは洗面スペースです。
洗面所・洗濯機置場ですが、窓もあり
スペースも余裕の広さです。
もちろんシャンプードレッサーです。

そして、バリアフリー!
これがありがたいですよね。


お風呂です。 窓があるので換気も問題なし!
そして、追炊き機能付です。

浴槽も広々です。




キッチンで―――す!
対面でお料理できるのって嬉しいですよねicon

プロパンガスの3口コンロ付です。


シンクもちょうど良い大きさですし、
シンク下は出し入れしやすい引き出し式です。

背面には勝手口と明かり取り窓もあるので、
明るい&風も通ります。


この勝手口を出ると、ちょっとした屋根付のスペースがあるので
ゴミ用ペールボックスも置けますね。分別用にいかがでしょう?


そして、2階へ参りましょう。


日当たり & 収納力 いっぱいのお部屋です。

もう一つのお部屋です。




もちろん2階にもトイレがあります。


2階の奥の洋室です。




収納が両方にあるので、将来的にお部屋を分けることも可能です。



そして、階段にはもう 手すりが付いてます。

階段下収納もたっぷりあります。無駄なく使っていますよね。

そして、こちらが1階部分のトイレです。


もちろん、ウォシュレットです。




外に出ると、倉庫もあります。


いかがでしょうか?

物件詳細です
土地:159.43㎡ 建物:93.98㎡
木造2階建て(※国産材のみ使用)
完成:平成26年2月
間取り:現況3LDKですが、4LDKにも変更可能
売買金額:2580万円

物件詳細はこちらをご覧ください。

使っている木材についてはこちらをご覧ください。




現地案内もやってます。
いつでもお問い合わせください。






ランキングに参加しています。
応援くださる方!クリックしてくださいicon



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ 


===================
【大分シティネット不動産】
icon賃貸物件(住居)専用ページは こちら
icon賃貸物件(テナント)専用ページは こちら
icon月極駐車場専用ページは こちら

icon売買物件専用ページは こちら
icon売買物件情報リスト希望者は こちら

〒870-0023
大分市長浜町1丁目6-14


大分シティネット不動産
tel 097-538-1113
fax 097-538-1006
HP http://www.oitacitynet.com
mail info@oitacitynet.com



  

Posted by 大分シティネット不動産 at 18:08Comments(0)建売住宅新築滝尾・下郡売買情報

2014年06月07日

外材と国産材の違い

皆さんは 新築住宅を購入しようと考えた時
どんなことを重視しますか?

もちろん場所・立地・広さ・間取りなどがあり、
その上に金額もありますよね。

では、その次にはどんなことを大事に考えますか?


実は今、当社が扱っている新築建売住宅は
なんと国産材しか使っていないお家なんです。
(しかもできる限り、県産材使用です)





下の写真の左が一般的な建売住宅で使われている外材(外国産材)、 
右の写真はこちらの建売で使用している国産材
 
一番下の白いのは、使用している断熱材の比較。
こちらは他社の2倍近い厚みです。
 

拡大してみると、こちらが外材



そして、こちらが国産材

厚みも違うので、断熱効果も断然違います。




これはicon階段に使用している床材です。


踏み心地が しっくりくるというか、なじむというか・・・

私はまだ素足では踏んでみていないのですが、
靴下から感じるだけでも、わかります。
スゴイですよねicon


そして、これがフローリングの違い。

ちょっと分かりづらいですが、 
右の外国産合板は表面が荒く、何層にも重ねているので
時間が経過すると、離れて反ってくる可能性があります。


左の国産材は無垢ですので、その点は安心です。

しかも、強力な害虫駆除が必要ないため、
木材からあのイヤーな臭いもしません。


家というのは、住み始めたら、かなり長い間
特段の何かがない限り、ずっと住み続けます。
その時に、毎日木の木材の良さを感じられる家だったら
どんなに幸せなことでしょう。

その優越感は何にも変えられない大きなものではないでしょうか?

きっとお友達も呼びたくなるし、
家族が離れて暮らしても、
いつも帰ってきたいと思うそのぬくもりを
無言のまま感じさせてくれる
そんな家になると思います。

家を購入しようかな?とお考えのあなた!
まずは一度こちらの床を感じてみませんか?

いろいろ考えるのはその後でも良いのでは?


ご案内大歓迎です。
お問合せをお待ちしております。

日曜日をご希望の方は、前もってご相談ください。




ランキングに参加しています。
応援くださる方!クリックしてくださいicon



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ 


===================
【大分シティネット不動産】
icon賃貸物件(住居)専用ページは こちら
icon賃貸物件(テナント)専用ページは こちら
icon月極駐車場専用ページは こちら

icon売買物件専用ページは こちら
icon売買物件情報リスト希望者は こちら

〒870-0023
大分市長浜町1丁目6-14


大分シティネット不動産
tel 097-538-1113
fax 097-538-1006
HP http://www.oitacitynet.com
mail info@oitacitynet.com



  

Posted by 大分シティネット不動産 at 18:05Comments(0)建売住宅知って得する業界情報

2014年06月07日

土曜日の朝は・・・好きだな❤

おはようございます。

まずはご報告を・・・
昨日のブログで、中古マンションの案内の準備の様子をアップしました。

そして、夕方 ご案内をしたのですが、
思いが通じたのか? 買付申し込みをいただきましたicon
iconやったーーーー嬉しいですね~icon

オーナーさんにもすぐにご連絡して、喜んでいただきましたicon

なので、昨日はぐっすり眠ることができましたicon




そして、今朝は土曜日!
子供も珍しく部活が休みで、主人も休みなので、
仕事に出かけるのは私一人icon

なので、家の空気がちょっとだけのんびりモードicon




・・・そんな日は、家のお花にも目が向くもので・・・



自宅に咲いている 柏葉あじさい を


会社に飾っちゃいましたicon


このあじさいは、数年前の母の日
(カーネーションじゃなくあじさいだったのよね~icon
子供と主人からもらった鉢植えを
庭に植えておいたものです。



今では、桜が咲くころから 少しづつ存在感をアピールし出し
桜が散るころには、新芽をいっぱいつけて
次は私が咲くからねーーーー」と宣言してくれる毎年です。

こんな穏やかな土曜日が私は好きですicon

今日もicon 外にいっぱい出て、写真撮影しまくろうかな?

ご来店の際は必ずお電話予約くださいねicon


そうじゃないと、外出してて会社にいませんよicon


では、今日もよろしくお願いします。





ランキングに参加しています。
応援くださる方!クリックしてくださいicon



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ 




===================
【大分シティネット不動産】
icon賃貸物件(住居)専用ページは こちら
icon賃貸物件(テナント)専用ページは こちら
icon月極駐車場専用ページは こちら

icon売買物件専用ページは こちら
icon売買物件情報リスト希望者は こちら

〒870-0023
大分市長浜町1丁目6-14


大分シティネット不動産
tel 097-538-1113
fax 097-538-1006
HP http://www.oitacitynet.com
mail info@oitacitynet.com



  

Posted by 大分シティネット不動産 at 09:43Comments(0)日記オーナーさん必見