お役に立てる管理「なまはげのように・・・」

大分シティネット不動産

2014年06月05日 09:29


最近依頼された管理なんですが・・・

オーナーさんが1ヵ月間だけ入院されるその期間限定の管理です。


ご依頼内容は、
下(↓)の鉄板のふたを上げて、毎日確認することです。



何を確認するかというと、
この下には、ビル内の雑排水が流れてきて、
公共下水につながる手前の排水升があります。

その排水升に、たまーーーーに
モグラがはまってしまって、排水管が詰まってしまうことがあるらしいのです。
そうなると、この升から溢れてくるらしいんですよね~

・・・ということで、毎日の仕事は
モグラは いねぇかぁ~」とまるで なまはげのように
この鉄板をめくるのが ご依頼内容です




調べてみると、モグラって4月~6月が一番活発になるらしいんですよね。
なので、この時期特に注意が必要ということなんでしょうね



依頼に来られた時、オーナーさんが
「こんなこと シティさんにしかお願いできないんです」って・・・

最初は「どういう意味だろう?」って思いました。

このオーナーは10年くらい前は
大分での管理数No,1を誇る会社に管理を任せておられましたが、
その後、自主管理に変更された方でした。


もしかすると、毎日 物件まで「見に来る」という業務を
大手には頼みにくい・・・とでも思ったのでしょうか?
それとも・・・


いやいや本来 逆でしょう!


大手こそ、管理部の人数も揃っているわけだから
その中の一人が 毎日時間を決めて
巡回することくらい やってくれるでしょう。


でも、こうしてオーナーが一番困った~と思った時に
ウチのことを思い出してくれたことがとても嬉しかったです。

これこそ本当の「お役にたてる管理」だと思いました。


オーナーが退院されるまで、あと半月間
なまはげのように やっておきます。





ランキングに参加しています。
応援くださる方!クリックしてください



 



===================
【大分シティネット不動産】
賃貸物件(住居)専用ページは こちら
賃貸物件(テナント)専用ページは こちら
月極駐車場専用ページは こちら

売買物件専用ページは こちら
売買物件情報リスト希望者は こちら

〒870-0023
大分市長浜町1丁目6-14


大分シティネット不動産
tel 097-538-1113
fax 097-538-1006
HP http://www.oitacitynet.com
mail info@oitacitynet.com




関連記事